本日の新聞1面記事を読んで。
1.男性育休率開示を拡大(法案決定)
300人超企業に義務化
100人超の企業は目標値の公表が義務化
されます。
2.仕事と育児・介護の主な両立支援策
(1)柔軟な働き方
①3歳になるまで
・テレワークという働き方を選べるようにする
(努力義務)
・時短勤務の代わりに選べるように。
②小学校就学前まで
・短時間・テレワーク・フレックス等から
二つ以上の制度を用意することが企業の
義務に。
(2)残業免除
3歳になるまで⇒小学校就学前まで
(3)看護休暇
子の行事なども理由に追加
(4)育休取得率
①実績値の公表義務
1,000人超の企業⇒300人超の企業
②目標値の設定と公表義務
100人超の企業
(5)介護の両立支援策の周知
40歳になる全ての従業員に、介護休業
などの支援制度を周知することが企業の
義務に
・25年度は来年!
まだ案ですが早急な対応が必要です。
(理由)22年度調査で男性の育休取得率は17%。
女性は80%。男性の目標は25年度に50%。
現在の職場の意見、雰囲気はどうなのか。
25年度といえば来年!
女性が80%、男性が50%取得したら、
その仕事は未婚者、子無し者に負担がますます行くのでは?
テレワーク、DX等でカバー出来るのか?
100人超の企業でも目標値の公表が必要。
職場の風土を悪くしない対策が必要です。